2020年モデルもほぼ完売、人気のアタラのランドセルをはじめ、2021年4月頃よりランドセルの2021年モデルが登場しはじめます。
他のモデルを今から探すのは面倒…という人は、在庫のあるランドセルについての特集記事も書きましたので、一度ご覧になってみてください。
また今の時期はセイバンなどもアウトレットセールを行っているなど、ニューモデルじゃなくてもとにかく格安で購入したい!と考えているご家庭の方は2020年モデルをお安く買える最後のチャンスです。
ランドセルの人気ランキングブランド
ちょっと古いデータになりますが、ランドセルタウンでは、2018年の4月に入学された女の子のお子さんを持つご家庭1,000件にどのランドセルブランドを選んだのか調査を行いました。
みんなどのブランドのランドセルを選ぶの?

他の子と被らせたくない!知る人ぞ知るブランドを希望するなら
KIDS AMI
他のお子さんと違った変わったものがいいけど、じゃあどのランドセルにしたらいいのかわからないという人は以下のブランドがおすすめです。
羽倉のランドセル
どんなカラーが人気なの?アンケート調査でわかった人気カラーを紹介!
2018年に入学したお子さんが購入されたランドセルで人気のカラーは何色だったのか?調査してみました!
何色のランドセルを選びましたか?
定番カラーである赤系は強いですが、注目したいのが一見派手そうで利用者が少ないと思える、水色系のランドセルも売れているということです。
ランドセルタウン編集部は今回、この水色系のランドセルに着目、特集記事を書きました♪興味のある方はご覧いただけますと幸いです(^ ^)
利用率(本年度新入生データ) | |
---|---|
17.5% | 約5人に1名 |
常にセイバン「天使のはね」とトップを争っているほどの人気ブランドですが、本年度の新入生の利用率ではフィットちゃんが最も人気のブランドに選ばれました。
価格帯 | 39,900円~97,200円 |
---|---|
ラインナップシリーズ数 | 21種類 |
オーダーメイド | 対応あり |
予約状況 | 受付中 |
豊富なラインナップに幅広い価格帯のランドセルを揃えているので、迷った人はフィットちゃんの中から選べば間違いなしです。
今年の予約も現在は絶賛受付中で、牛側やコードバンなどの数量限定のモデルの購入は早期完売が予想されるのでお早めに予約されることがおすすめです。
利用率(本年度新入生データ) | |
---|---|
15.4% | 約6人に1名 |
タレントのDAIGOさんでお馴染みの天使のはねを取り扱ったブランドのセイバンは、利用率も高く現在の小学生の3人に1人は天使のはねかフィットちゃんを利用しています。無難さもあり、モデルチェンジのスパンが早いので学年が違う子と被りにくいというのもメリットです。
価格帯 | 53,460円~82,620円 |
---|---|
ラインナップシリーズ数 | 15種類 |
オーダーメイド | 対応あり |
予約状況 | 受付中 |
価格帯は安価モデルがなく最も購入層の多い5万円からのラインナップとなっており、どれも魅力的です。もちろん、牛革やコードバンを使用した高価モデルも揃っているのでランドセル選びの中ではチェックしておきたいブランドです。
無難さ、デザイン性、価格帯と全てバランスのとれたブランドなので、セイバンのランドセルを選んでおけば間違いはありません。
利用率(本年度新入生データ) | |
---|---|
10.8% | 約10人に1名 |
購入者の多くが、イオンへ買い物ついでに目に付いた、展示会のチラシが入っていたなどの購入理由が多いブランドです。
元々デパートなどで購入されるご家庭は多かったのですがイオンの場合は、この数年で自社ブランドを販売しテレビのCMでも「みらいポケット」を始め、かるすぽなど知名度の高いシリーズを販売しています。
価格帯 | 32,400円~151,200円 |
---|---|
ラインナップシリーズ数 | 20種類 |
オーダーメイド | 対応あり |
予約状況 | 受付中 |
また、サンリオやディズニーなどのタイアップモデルの取り扱いもあり、お子さん目線での支持は非常に高いブランドです。
地方などにお住まいのご家庭はイオン利用者の比率が高くなる傾向があるため、全国の統計データでは10名に1人ですが、地方在住の方のみに絞ると約4人に1人の比率にあがります。
他の子と被るのはちょっとという人でもラインナップ数が全ブランドの中でもトップクラスの数なので、心配は不要です。
他の子と被らせたくない!知る人ぞ知るブランドを希望するなら
他のお子さんと違った変わったものがいいけど、じゃあどのランドセルにしたらいいのかわからないという人は以下のブランドがおすすめです。
KIDS AMI

羽倉のランドセル

どんなカラーが人気なの?アンケート調査でわかった人気カラーを紹介!
2018年に入学したお子さんが購入されたランドセルで人気のカラーは何色だったのか?調査してみました!
何色のランドセルを選びましたか?
定番カラーである赤系は強いですが、注目したいのが一見派手そうで利用者が少ないと思える、水色系のランドセルも売れているということです。
ランドセルタウン編集部は今回、この水色系のランドセルに着目、特集記事を書きました♪興味のある方はご覧いただけますと幸いです(^ ^)